インプリウス乗りnox
2015年3月21日に愛車GC8インプレッサを手放して2016年2月5日よりZVW55プリウスになりました。2016年12月15日癌が発見されました
----
スポンサーサイト 
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Posted on --/--/-- --. --:-- [edit]
TB: --
1209
新型プリウス発売 
雑誌やネットなどの自動車評論家は、どんな車でも走りばかりを評価基準にする時代遅れな方々ばかりで、なかなか細かな情報が出て来なくてヤキモキしてたけど、やっと安心出来た
プリウスのグレードは
・燃費特化のE
・標準的な装備のS
・安全装備などハイテクのA
・Aに本革仕様のAプレミアム
が基本で、ココにE以外にはツーリングと言うスポーティ仕様が出てくる
今回の目玉は
・初の新型プラットフォームの低重心化
・初の燃費カタログ値40キロ超え
・トヨタ200万円台ハイブリッドで初4WD
・トヨタ200万円台ハイブリッドで初ITS
・トヨタ200万円台ハイブリッドで初最高安全装備
などがある
でも燃費はEグレードのみだし、4WDは20万くらい高くなる上にモーター仕様。ITSも、まだ東京と愛知のみ。安全装備はAグレード以上(Sでもオプションでイケる)
noxはAツーリングを選択
noxはデザインすら判っていないプリウスが発表される前から待っていた。デザインなんてエアロとか変えるだけでもイメージは大きく変わるから。
・雪国だし4WDは必須
・でも燃費も気になるしハイブリッド
・コレから、もしかすると安全装備付き車は保険料が下がるかも知れないから念のため付けておきたい
・バックソナーが欲しい
・HUDも男の憧れだよね
・冬はタイヤはグリップの増す太い方が安全だから太いのを履きたい
と言う願望があった
そして今回のプリウスで全てを満たしていたのが、このグレード
今までのトヨタの安全装備との違いはプリウスの奴は歩行者を感知できるようになった事
Aグレード以上にしか無い全面にソナーが付いていて周囲の障害物や死角に居る後続車を感知し知らせてくれる
しかも何故かカラーHUDが標準装備
とnoxの意見を汲んでくれたかのようなグレードで出て来た
ただ、今日まで不安だったのが
・ナビ無しでもステアリングオーディオスイッチが付いてくるのか?
・フロントガラスにIR(赤外線)カット機能が付いているのか?
・HUDの見え方とメーター周辺が光るオプションの詳細
・自動駐車の詳細
・スピーカーのサイズ
・オプションの詳細(ブルーのサイドバイザーがあるらしいと噂とフロアマットのデザイン詳細)
・4WDの詳細
など
発売前の試乗した人達は、やれ加速やサスペンションやら、やれ室内の静かさとか、政治家みたいに台本でも書いて貰ってるのか?ってくらい同じ事しか書いてないからねw
今回のプリウスは全高が低くなりデザインも攻めたデザインで好みが判れる所
noxもフロントマスクが好きじゃないと思ってたんだけど、ある一枚の写真が衝撃的だった


エロい艶してカッコ良いな!
今までの写真はコンデジで素人が撮ったスナップ写真のような物ばかり(実際、そうかも知れないレベルの不鮮明な写真もあった)
コレはフォトショでも使ったか?って思う程。友人に聞いたら前からライトを浴びせているらしい。ポートレートと同じくらい気合い入れて撮ってるなw
noxもインプをエロ艶撮りした事あるけどライティングは考えた事無かったなぁ


ともあれ既に6万台の注文が入っているらしい。前の型程じゃないだろうけど、しばらくは売り上げ上位が定位置になるんだろうなぁ
Posted on 2015/12/09 Wed. 22:10 [edit]
14144さんへ
> noxさん お邪魔します。
> 14144です。
>
> いよいよ販売ですねぇ~(^^)
> 楽しみですねぇ~♪
>
> 新車かぁ~!羨ましい~!
> 最近 あちらこちらで 自転車、車、バイクの新車ラッシュ!
>
> 気付けば私も・・・買えやしないのに自転車、バイクを見て回ってます(^^;
見て回るのも楽しいよね
上級グレード見て、いつかは・・・とかw
田舎は車必須ですからね。買い物するにも20キロ弱走らないとスーパーが無いですから。
前の車だと往復4Lハイオクで掛かるからね。
noxさん お邪魔します。
14144です。
いよいよ販売ですねぇ~(^^)
楽しみですねぇ~♪
新車かぁ~!羨ましい~!
最近 あちらこちらで 自転車、車、バイクの新車ラッシュ!
気付けば私も・・・買えやしないのに自転車、バイクを見て回ってます(^^;
« p r e v | h o m e | n e x t » |