インプリウス乗りnox
2015年3月21日に愛車GC8インプレッサを手放して2016年2月5日よりZVW55プリウスになりました。2016年12月15日癌が発見されました
----
スポンサーサイト 
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Posted on --/--/-- --. --:-- [edit]
CM: --
TB: --
TB: --
0412
吸音材 7280円 
タイヤをゲットして静粛性を向上させる予定だけど、コレだけじゃ終わらせないのがプライベーター(個人で行う人の事=DIYする人の意)
更なるロードノイズの低減に向けて吸音材を購入

シンサレートと言う布。断熱性もあり、毛布の新素材として採用される事もあるらしい
原理としては、他の化学繊維素材よりも細かく絡み合う事でシートの中に空気を含む事で断熱する。同時に細かいため音の振動も通しにくいって事

そして、今回買ったのは、まさかの1ロール。業者か!って量だけど、薄いし重ねると結構な量を使うんじゃないかな?と予想。
このシンサレートの特徴は他にも
吸水しない(逆に言えば放湿しない)
軽い(この1ロールで、まさかの2キロ)
難燃性など
布団カバーの中に布団と一緒に3重くらいにすれば暖かいんじゃないかな?放湿しないから夏場は使えないけど。
本当は機械などで圧縮して10枚くらい重ねて接着出来れば良いんだろうけど。コレをタイヤ外した時にフェンダーの中に詰め込む予定
更なるロードノイズの低減に向けて吸音材を購入

シンサレートと言う布。断熱性もあり、毛布の新素材として採用される事もあるらしい
原理としては、他の化学繊維素材よりも細かく絡み合う事でシートの中に空気を含む事で断熱する。同時に細かいため音の振動も通しにくいって事

そして、今回買ったのは、まさかの1ロール。業者か!って量だけど、薄いし重ねると結構な量を使うんじゃないかな?と予想。
このシンサレートの特徴は他にも
吸水しない(逆に言えば放湿しない)
軽い(この1ロールで、まさかの2キロ)
難燃性など
布団カバーの中に布団と一緒に3重くらいにすれば暖かいんじゃないかな?放湿しないから夏場は使えないけど。
本当は機械などで圧縮して10枚くらい重ねて接着出来れば良いんだろうけど。コレをタイヤ外した時にフェンダーの中に詰め込む予定
Posted on 2016/04/12 Tue. 22:17 [edit]
« 制振材 18605円 | 夏タイヤセット 79480円 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« p r e v | h o m e | n e x t » |